法人向け格安SIMのメリット・デメリット。もっと安く電話環境を用意する方法は?
個人のみならず企業の間でも、スマホをもっと安く利用したいというニーズが広がっています。会社が従業員に仕事のためにスマホをもたせる機会も増えていますが、その月額料金や通話料金も無視できないコストです。
「大手キャリアのスマホは高い」、そんな声に応えるように注目を集めているのが格安SIMです。月々の利用料金が大手に比べて格段に安く、格安でスマホを持つことができる選択肢となっています。
しかし、導入の際には格安SIMならではの特徴やメリット・デメリットをよく把握したうえで選択することが重要です。この記事では格安SIMについて、法人が電話に掛かるコストを下げるためにできることをご紹介します。
>>漫画でわかるナイセンクラウド<<
格安SIMとは一体何?
格安SIMは格安スマホとほぼ同じ意味合いで使われていることが多いです。
そうなると「SIMとはなんぞや?」となるわけですが、これはスマホに入っているICカードのことです。普通にスマホを契約して使っている方は意識したことがないかもしれません。スマホ本体のサイドに挿入されているもので、カードというよりもチップと言いたくなるような非常に小さなものです。じつはこれがスマホの中枢頭脳ともいうべき部分なのです。
このICカードに使用者の電話番号など加入者情報が記録されており、ICカードがあることでスマホを利用できるのです。逆に言えばこのSIMがなければスマホを使えませんし、SIMを抜き取って別のスマホに差し込めばこれまでと同じように使えます。
格安SIMとは大手の通信会社に比べて格安で利用できるスマホで使用されているSIMのことです。格安SIMが格安スマホと同じ意味合いで使われるのはこういった理由からです。
格安SIMとは
格安SIMの最大の特徴は「最初から安く提供することを前提に提供されていること」です。
この格安SIMの提供会社のことを「MVNO」といい、大手キャリアのように自前で通信設備を用意することなく、大手の設備を間借りする形で通信サービスを提供しています。よく「大手キャリアの料金は高い」と言われますが、その理由の一つが通信環境を維持するためのインフラ整備のためにコストがかかるためです。設備を間借りしているMVNOはこうしたコストをかける必要がないため、格安でサービスを提供することかできるわけです。
格安SIMのメリット
こうした仕組みですから、当然、格安SIMのメリットいえば料金の安さが挙げられます。大手キャリアに比べて月々の負担が半額、さらには3分の1近くの格安SIMもあります。とにかく安くスマホを使いたいなら格安SIMのほうが断然優れているわけです。
またしばしば挙げられる大手キャリアの問題点として「料金プランが複雑でわかりにくい」というものがありますが、格安SIMのプランはその多くが大変シンプルで、自分がどれだけ払っているのかを把握しつつ、必要なサービスだけにお金を払うプラン内容に設定しやすいのです。
さらに契約の2年縛りがなくいつでも解約できる点もメリットでしょう。
格安SIMのデメリット
これだけ見ていくといかにも格安SIMが魅力的に思えますが、メリットだけでなくデメリットもあります。
まず1つは、安さを実現するには、サービスの一部が簡素化されている可能性があるということです。例えば通信速度が無制限となっている場合はインターネットが低速になってしまう、高速インターネットが使えるがデータ容量に制限があるなど、細かく条件が設定されています。そのため、自分にそのプランが合っているかどうかを事前に確認をすることが必要です。場所や状況によってはそもそもつながらないケースも出てきます。外出先や移動中に利用する機会が多い場合には要注意です。
また、利用料金が安い一方で通話料金がやや割高、またプランがシンプルな分、家族割などの割引サービスが少ない点もデメリットとして挙げられるでしょう。ほかにもサポートが充実していない、支払いがクレジットカード決済のみといった制約もみられます。
個人なら我慢できるこうしたデメリットも、法人が仕事で使う場合にはどうなるのかといった点への意識も必要です。
格安SIMの法人契約は個人契約と何が違う?
格安SIMでは個人の利用者向けのプランに加えて法人契約が用意されている場合もあります。企業が導入する場合には基本的にこの法人契約を前提に検討していくことになるわけですが、個人契約と何が違うのか、どのようなメリットが得られるのかをしっかり把握しておく必要があります。
格安SIMの法人契約と個人契約との違い
法人契約は個人契約よりもさらに安くなる、各種割引が適用されるといったメリットがあります。これは複数の回線を契約することが多く、MVNOにとって法人の顧客はメリットが大きいからです。また個人に比べて乗り換えが少なく、長く使ってくれる傾向があるのも大きな特徴です。こうした利用環境の違いがサービス内容の違いとなって現れています。
格安SIMを法人契約するメリット
先程も触れたように、法人向け格安SIMには個人向けよりもより安く利用できるプランが用意されています。複数の回線をまとめて契約するとその分だけ安くなるプランなどもあり、どれだけ導入するかも重要なポイントになってくるでしょう。
またこれも先述したように個人契約ではクレジット決済のみの場合が多いのですが、法人契約では請求書払いや口座振替にも対応しているところがあります。当然複数の回線を契約した場合でも支払いを一括にできるので管理が容易です。
格安SIMを法人契約するデメリット
では格安SIMを法人契約するデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
やはり最大の問題点といえるのが、通信速度・環境が大手キャリアに比べると不安定になってしまうことです。プライベートでの利用ならいざしらず、仕事上の大事な手続きなどをネットをつなげてスマホで行っているときに通信速度が遅くなるのでは不都合が生じてしまいかねません。さらに出張の際に訪れた地域によって極端につながりにくくなるケースも出てきます。
それから通話料金が高くなります。取引先やカスタマーとスマホで直接通話する機会も多い法人の場合、利用環境によっては月額料金が安いメリットよりも通話料金が高いデメリットの方が大きくなってしまう恐れがでてきます。
また、従業員全員がスマホの操作に慣れていればよいですが、そうでない場合、大手キャリアに比べてサポートが充実していない点もデメリットとして挙げられるでしょう。
法人向け格安SIMを導入する際の注意点
法人向け格安SIMにはメリットだけでなく、デメリットもあります。よって、デメリットも踏まえたうえで法人向けに適した格安SIMを選ばなければいけません。自社の環境に合わせて重視するべきポイントに優先順位をつけてみましょう。法人向け格安SIMを導入する際の注意点についてご説明します。
どこのキャリアの通信回線を利用するのかをチェックする
大手通信会社に比べて回線速度・エリアが不安定になるデメリットがある以上、それをできるだけ防ぐための工夫が欠かせません。本社、支社、テレワークをしている従業員の自宅がある地域でつながりやすいキャリアを選ぶことが大前提になるでしょう。また出張する機会が多い地域で使用しやすいかという点もチェックしましょう。キャリアによってエリアごとに強いところとそうでないところもあるので、あらかじめ確認しておきましょう。
無料通話が使用できない法人向け格安SIMは多い
デメリットのところで強調しましたが、通話料金が高額になりやすい傾向があるため、月額料金にとらわれず月々の通話料も踏まえた上で安く済む格安SIMを選びましょう。個人向けの場合、家族同士など一定の条件を満たすと通話料金が無料になるサービスを用意している格安SIMもありますが、法人向けではそうしたサービスが用意されていないので気をつけたい部分です。
この問題はスマホの内線化が可能なクラウドPBXというサービスを利用することで解消することができます。スマホをクラウド上で会社の電話として使うことができるもので、格安SIMではなく、クラウドPBXで会社の通信環境を構築していく選択肢もあります。格安SIMのメリット・デメリットだけでなく、このクラウドPBXのメリットとの比較検討もしてみましょう。
法人向け格安SIMよりも安く電話環境を構築するならクラウドPBX
例えばテレワーク・リモートワークをしている従業員と本社、または従業員同士の電話環境を構築する場合、法人向けの格安SIMよりもクラウドPBXのほうが適しているケースもあります。クラウドPBXについて詳しくご説明します。
PBX、クラウドPBXとは?
PBXとは会社・オフィスに設置するハードウェアで、これを設置することで外部からかかってきた電話を社内の複数の電話へとつなげることができる機能、また社内の電話を内線でつなぐ機能を持っています。PBXがあることで、1つの電話番号を複数の電話機から発信できたり、会社宛の電話を社内のどの電話機でも受けることができるのです。
それに対してクラウドPBXとは、そのPBXの機能をクラウド上に構築したサービスのことです。わざわざハードウェアを導入する必要もなく、インターネットにさえ繋がっていれば利用できます。同じ会社内だけでなく外出先や支店・本店、さらにテレワークをしている従業員の自宅など、複数の拠点間を内線化することができるのです。
クラウドPBXのメリット
クラウドPBXを導入することで従来のPBXを導入するコストを下げるだけでなく、さまざまなメリットが期待できます。
外出先や在宅勤務でも内線を使用して通話料を大幅カット
クラウドPBXに登録している端末間で内線を使うことができるため、通話料金を安く抑えることができます。従来型のPBXでは同一オフィス内にある端末間でしか内線を利用できないため、他の拠点や出張中の社員のスマホなどに連絡する際は、外線を利用し通話料が発生してしまいます。クラウドPBXならその分の通話料がかかりません。
格安SIMのデータ専用プランでも固定電話番号で通話が可能
格安SIMにプランは、通話のできるプランと通話のできないデータ専用プランの2つに大きく分かれます。データ専用プランでは電話番号を持たないために通常は通話ができません。しかしクラウドPBXでの通話はデータ通信となるため、電話番号持たないデータ専用プランでも快適に通話ができます。
スマホやソフトフォンで会社の電話番号を使用して業務効率アップ
スマホやソフトフォンで会社の電話番号を使用することができるため、在宅勤務中でも出張中でも、まるでオフィスにいるかのように電話を掛けたり受けたりすることができます。今までは、外出中の担当者に掛かってきた電話は折り返し対応するか、再度掛けなおしてもらうかが必要でしたが、クラウドPBXならその担当者のスマホに電話を取次ぐことができます。折り返しも掛けなおしも必要ありません。
また、取引先やカスタマーに電話を掛ける際に、会社の電話番号で掛けるか、スマホ・携帯電話の番号で掛けるかで信用度がずいぶんと異なります。電話にスムーズに出てもらえるなどの面でも、業務効率のアップが期待できます。
電話環境の新規構築や増設など、運用面を簡易化
従来型のPBXを利用する場合、電話回線の新たに引いたり、電話機増設のために工事をしたりと手間が掛かってしまいます。しかしクラウドPBXなら管理画面上でそれらの設定ができるため、時間も手間も省くことができます。運用面を大幅に簡略化することでコストのみならず維持・管理の面でもメリットが期待できるでしょう。
法人向け格安SIMを導入する前に「ナイセンクラウド」をご検討ください
このように、電話環境の構築には格安SIMよりもクラウドPBXのほうが適している面があります。これから社内で新たに電話環境の構築を検討している場合は、クラウドPBXを手軽に導入できる「ナイセンクラウド」をぜひご検討ください。
ナイセンクラウドとは
ナイセンクラウドは、多彩なビジネスシーンのニーズに対応できる機能を備えたクラウドPBXサービスです。とくにテレワーク・リモートワークの導入と相性が良く、今まで6,000社以上の導入実績があります。
ナイセンクラウドでできること
まずは次の動画をご覧ください。1分の動画でナイセンクラウドの機能についてまとめています。
ナイセンクラウドではあらかじめスマホやip電話機など、会社の電話番号を使いたい端末を登録しておけば、社外から電話がかかってきた際に登録したすべての端末で着信できます。東京の本社、大阪の支社、神奈川でテレワークをしている従業員など、離れた場所でも同時に着信できます。そのため、例えば東京本社が台風で出社できない状況のときに、大阪支社がかわりに電話対応をすることが可能になります。また、テレワーク中の社員宛に電話が掛かってきても、簡単に取次ぎができます。
発信する際も、登録した端末からならどれでも会社の電話番号を使って発信ができるため、テレワーク中の社員が個人のスマホの電話番号を取引先に知られることなく電話を掛けることができます。
日本国内だけでなく、海外支社や海外出張中の社員のスマホも、登録さえしておけば同様に使用できます。海外支社との連絡に国際電話を使っている場合、ナイセンクラウドによって内線通話に切り替えることができるため、大幅なコストカットが実現できます。海外支社から日本国内への通話も国内通話として扱われます。実際、年間300万円ほど掛かっていた国際電話料金を100万円以下にまで下げることができた事例もございます。
ナイセンクラウドの費用
1人用のライトプラン、小規模企業向けのペアプラン、中規模以上の企業向けのプロプランの3つのプランをご用意しております。それぞれ月額料金は2,000円、5,000円、10,000円となっており、それとは別に初期費用10,000円が掛かります。なお、プロプランの内線端末台数は5台ですが、1内線1,000円で追加することができます。追加する内線数が多い場合は割引が適用されます。
ナイセンクラウドのサービスサイトでは、内線数やオプションの有無、使用する電話番号などを選択して自動見積もりが可能です。もちろん個別見積もりも承っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
法人向け格安SIMやクラウドPBXを活用してコストを削減しましょう
今後テレワーク・リモートワークの導入が進んでいくことで、従業員同士が離れた環境で作業をする機会が増えていくことでしょう。そうした状況で滞りなく業務を進めていけるだけの環境づくりが、これからの企業運営には求められます。電話環境の構築・見直しはその基本中の基本と言えるでしょう。
とはいえ、全面的に環境を見直すとなるとコストの負担は無視できません。いかにしてコストを抑えつつ新しい時代の業務環境へと切り替えていくことができるか、その方法として格安SIMやクラウドPBXは魅力的な選択肢といえるでしょう。是非コストを抑えるため、そして業務効率アップのために、クラウドPBX「ナイセンクラウド」の導入をご検討ください。